top of page

福祉用具貸与
福祉用具専門相談員の資格を持つスタッフが安全性に配慮し、使用される方のお身体や症状、住環境に合った、最適な用具をご提供させていただきます。
福祉用具貸与
介護保険を利用してレンタルできる用具
福祉用具を要介護者・要支援者に対してレンタルするサービスです。
対象項目
・歩行補助杖 ・歩行器 ・手すり、スロープ(工事を伴わないもの)
・車いす ・車いす付属品 ・特殊寝台 ・特殊寝台付属品
・床ずれ防止器具 ・体位変換器 ・徘徊感知機器 ・移動用リフト ・自動排泄処理機器
・軽度例外給付:要支援・要介護1でも医師などが必要と認めた場合、利用可能です。
ご利用の流れ
利用相談
選定
納品
契約
アフターサービス
福祉用具についてのご相談は、専門相談員が承ります。
お客様のご希望や心身の状況を踏まえながら、サービスの仕組みや商品の種類、料金などをご説明します。
ご希望の福祉用具が決まりましたら、商品の納品日をご相談させていただきます。
納品した福祉用具に問題がないかご確認頂いた上でご契約となります。
定期的に訪問し、使用状況や不具合がないかなどを確認させていただきます。
①
②
③
④
⑤

bottom of page